準中型免許コースがある自動車教習所

車両総重量が3.5トン以上で7.5トン未満の車両に乗る場合には、準中型免許が必要です

普通自動車免許では運転することができません。

この免許を取りたい方は自動車教習所へ通って一定時間の教習を受けなくてはなりません。

埼玉県の羽生エリアで自動車教習所を探している方は、羽生モータースクールを検討してみてはいかがでしょうか。

羽生モータースクールは、羽生駅から徒歩40分ほどの場所にあります。

駅からかなり歩きますが、教習スケジュールに合わせて無料送迎バスが出ていますので、地元の方以外でも無理なく通うことができます。

敷地内には無料の駐車場も完備しています。

羽生モータースクールの準中型免許コースでは、ISUZU社製の小型トラックを使って教習を行っています。

技能教習の時間は、普通自動車免許をお持ちの方の場合は13時間程度です。

所持免許がない場合には、約40時間の教習を受ける必要があります。

運転の初歩から丁寧な指導が受けられますので、普通自動車免許を持っていない方でも安心です。

担当教官がやさしく、丁寧に指導してくれますので全く心配はいりません。

なお、準中型免許コースの教習期限は、9ヵ月間となっています。

教習内容の詳しい情報については、羽生モータースクールのオフィシャルサイトに記載があります。

入校の流れや校内案内などの情報もありますので、具体的に入校を検討している方は一度目を通しておくことをお勧めします。

TOP