総合保育科のある学校で保育士を目指す
将来のために資格の取得を考えている人も多いのではないでしょうか。
資格にも色々な種類がありますが、子供が好きな人は保育士を目指すことも考えてみてはいかがでしょうか。
最近は、結婚後も早期に仕事に復帰する女性が増えており、保育士の需要は増えています。
資格の取得を目指すなら専門の学校で学ぶことも考えていきたいところですが、実際に入学となるとどの学校を選んで良いのかと悩む人も少なくありません。
総合保育科のある学校をお探しなら、大阪城南女子短期大学に注目してみましょう。
こちらでは、毎週子供と会うことができますので質の高い勉強をすることができます。
大阪城南女子短期大学では、毎週子供達と会いその時間は1年間続きます。
これは、大阪城南女子短期大学でしかできないインターシップです。
実際に子供達と触れ合うことで、子供達と遊ぶ力を養うことができますし遊びを通しながら子供の心身や知的な成長を支える実戦力を身に着けていくことができます。
さらに、こちらの学校では障がい児保育をしっかりと学ぶことができますので、インクルーシブ教育に対応できる保育者を目指す人にもぴったりです。
障がい児保育の基礎を学びながら、障がい児保育基礎プログラム修了証の取得を目指していきます。
国家資格である保育士の取得を目指せることはもちろん、認定ベビーシッター資格やリトミック指導員、幼稚園教諭2種免許などの様々な保育関連の資格取得に対応しています。